お弁当(1週目、木曜日)
2019.03.06


中身は以下のような感じ。

・牛肉とえのきの甘辛炒め
・ピーマン、キャベツ、ウインナー炒め
・かぼちゃの煮物
・玉子焼き(ねぎ入り)
・昆布まめ(惣菜)
・鮭とわかめの混ぜ込みおにぎりx2

だいたい晩御飯と同じタイミングで作るのですが。
下ごしらえから後片付けまで、1時間強くらい。
って書くと、
意外と時間かかってないし、普通に毎日出来るやん
って思いがちですが…

毎日はしんどいなー(;´Д`)

献立は2週間分まとめて考えてあるので。
あとはそれに倣って作ればいいだけなんですけども。

とりあえず週半ばで、かなり面倒になってきます←

今回は2週間って期間が決まってるので、頑張れてるだけです。

以前働いてた会社に「水曜日はノー弁当デー」を作っていた奥様がいらっしゃいますが。

気持ちわかるぅぅぅぅ(´`)

まあ、その奥様は小学生以下の3人のお子様の面倒も見てらっしゃるわけですが(

あと、この地味な弁当()作るだけで1時間かかるのに、
キャラ弁とか作ってるママたちはどんだけ時間と労力を費やしているのかと考えると、頭の下がる思いです…

そうそう、朝ごはんのロールパンが週の前半で切れたので。
朝ごはん用のサンドイッチも作成しなくちゃ…



麦茶も炊いたし。
とりあえずこれで準備万端。

あとは弁当箱が帰ってくるのを待つだけですw

最近帰りが遅くて22時くらいになるので。
そこから弁当箱洗って拭いて、中身詰めて。
同時に堕天使に本日の晩御飯を出して…となります。

あー弁当箱もう一つ欲しいナー(´`)

 っていうか、タッパーでいいじゃんもう(
2019.03.06 19:30 | 固定リンク | マイレシピ

- CafeNote -