温泉宿。
2021.03.22
さて。
普段の予算の3倍くらい出して泊まったお宿についてw
感想書いてたらとてつもなく長くなったので()、なるべく端折りました…(これでもw
写真もまとめちゃったので、小さくてすいません(;´Д`)

お部屋

さすが「当館一のラグジュアリーなお部屋」と言われるだけあって、広い!
和室もベッドルームも十分な広さがあって、逆に持て余すw
湯上り用の冷水がきちんと用意されていて、とても有難かった(ごくごく飲んだw
illy(イリー) のエスプレッソマシンもあってすごいと思いましたが、なんか調子悪かったみたいで、2杯目がうまく作れなかった(´・ω・`)
1日目は雨で靄ってましたが、翌日は晴れて、お山が綺麗に見えました(´∀`)

温泉
ここはこだわりをもって、温泉のお風呂が付いている客室にしたのですが、大正解!
42℃くらいの温泉のお湯が常に湯船に満たされていて、24時間入り放題!(贅沢!
泉質がいいのか、数分入るだけでぽっかぽか!
夜中3時くらいまで、体が熱すぎて寝られなかったくらいw
家ではこうはいかないからなー、あと数日は温泉に浸りたい気分でした…

夕食

どれもなかなかに美味しかったのですが、とにかく多い…全部食べられなくてもったいない(;´Д`)
(少しずつ堪能した後は全部堕天使に流れて行ったので、まあ無駄は無かったのですがw
あと、コース料理で提供もゆっくりだったので、ちょっと疲れた←体調悪かったのもあって…

朝食

小皿に数々のご飯のおとも、そして焼き魚にイカのお刺身に、汁物はカニ入り!
だから多いって(;´Д`)
とりあえず、ごま豆腐とイカのお刺身と昆布がとても美味しかった!←あっさり。

スタッフ
海外の方が多かったのですが、流暢な日本語で丁寧に説明してくださりました。
純粋にすごいなーって思いました(私だったら覚えられんw
が、どうしても説明内容がたくさんありすぎて、かなり機械的…
口を挟む隙もない感じでなんともでした(´`)

以前、奥道後で温泉風呂つき客室に泊まったことがありますが。
色々と格上だった今回の箱根のお宿。
また温泉行きたい…
次はもうちょっと余裕をもってリサーチして、もう少しリーズナブルなプランを狙いたいです!
それまでは温泉の素(入浴剤)で我慢しよう…w
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeNote -