元日の過ごし方。
2017.01.01


母親の作ったおせちです(´∀`)
たけのこの煮物が好きです。

さて、今年は石切丸様のご実家にご挨拶に行きますよ!

瑞さまから「推しの神社に行くとかすげぇ」って言われました(誉

参拝にはすごい人が並んでいました。予想外の列でびっくり。
神社を飛び出して、参道まで300mほどの距離になっていたでしょうか。
まあお参りなので、30分ちょいで本殿にはたどり着けたのですが…
それにしても石切丸様人気はすごいですね!(ちょっと違う気がする

無事ご挨拶も済み。
お守りをいただきました。

色んな種類のお守りがあったので、何にしようかなーって思っていたのですが。
女性専用のお守りという、珍しいものが置いてあったのでこれに。
「香守」と言うそうです。
密閉された袋を開けると、すごいお香のいい香り!
小さな鈴付きで、色合いも可愛いです(*´ω`*)

あと、石切神社前のお店「すずや」さんでは石切丸様をモチーフにしたオリジナルのお菓子やグッズを色々製作して販売されているのですが。
とりあえずお菓子関係を全部まとめたお得なセットをチョイス。

「石切丸のもぐもぐ福袋」
”もぐもぐ”というフレーズに引っかかってしまいましたw
ちな、石切丸様と関係ないお菓子もちらほら(

それにしても、すずやさん…
ちょっと見ないうちにお菓子もグッズも新作いっぱい出してるw
飴のバリエーションも増えてるし、チョコも作ってるし…
そして何より驚いたのが、もう小烏丸のグッズとキューピー人形があったことwww
仕事早すぎますぜwww

あ、おみくじは末吉でした。
次第次第に上がり調子になってくるそうです。
末吉ってあまり良いほうではないと思うのですが、悪いことはそこまで書いてなかったので一安心。

さて、今年もまったりと過ごせるといいな(´∀`)
(でも仕事は春までバタつきそうです…)
新年明けました
2017.01.01


本年もどうぞよろしくお願いします(*´∀`)
2017.01.01 08:15 | 固定リンク | 業務連絡

- CafeNote -