瑞さま、神戸上陸!(3日目)
2018.11.25
3日目。
今日は完全にダラダラ。
本当はカラオケに行く予定もあったのですが、それも無しになりましたw

昨日からの続きで、「水曜どうでしょう」の上映会をしながら朝ごはん。
昨日買い出しで買って来たコロッケやサラダで済ませました。

深夜バスの集合時間は19時くらいです。
少し早めに出て、喫茶店に行く事にしました。

「モトマチ喫茶」

The喫茶店!
という感じの、レトロで落ち着いた店内。

せっかくなので、ストレートコーヒーをいただきました。

カップがそれぞれ違っててイイですね(*´ω`*)
そして、この3人の中だとどうしても私はピンク(女の子)キャラになるんだなーと思いました(

手作りプリンとチーズケーキも美味しかったです。
また来たいなぁと思う喫茶店でした!

そして、深夜バスの時間が近づき、瑞さまとお別れ…(´・ω・`)
まだやり残した事もあるので、ぜひまた近いうちに来ていただきたい…!

神戸界隈で残りの喫茶店巡りとか。
カラオケとか。
ドライブでは、姫路城行ったりとか。

楽しそうな宿題が山盛です!
マッテルヨ…
瑞さま、神戸上陸!(2日目)
2018.11.24
さて2日目。
今日はダラダラたこパの会です。
(もともとはドライブの予定だったのですが、たこパのほうが魅力的だったようでw)

堕天使はやっぱりお出かけがしたいみたいだったので…
買い出しの前に、須磨浦山上遊園に行く事になりました。

ロープウェイ・カーレーター・リフトがセットになったチケットを購入、いざ入園!

まずはロープウェイです。

けっこうな勢いで登っていきますw
あと、傾斜が急です…あっという間に高度が上がっていく…

次は、カーレーター。
カゴっぽい乗り物に乗って、ベルトコンベアで運ばれます。
瑞さまが「青果の出荷のようだ」と表現していましたw

今はこの須磨浦山上遊園にしかないみたいです。

帰りのほうでステーション到着前に「この後揺れます、ご注意ください」みたいなアナウンスがありまして。
ほーと聞いていたら…

ガッタガタゴトガタン!!

すっごい衝撃が来ました…
これ、「揺れます」とかいうレベルじゃない…もうちょっと強く注意喚起したほうがいい…
軽く腰をいわしました(

そして、リフト。

囲いがなさすぎて怖い…!
スマホを取り出してパシャパシャ撮影したかったのですが、落としそうで怖くて、ちょっとしか撮れなかった…

神戸ポートタワーであった、360度回転する喫茶店があったり。
インベーダーゲームが4台導入されているゲームセンターがあったり。
ジュークボックスが置いてあったり(ちゃんとレコードをかけてくれるらしいやつ)。
全体的にレトロでした。

あれだ。
「ゲームセンターCX」のたまゲーで有野課長に行って欲しいパラダイスですw

その後やっと買い出しへ。
帰って早速たこパの準備。
テレビは「水曜どうでしょう」の上映会。

私は準備に忙しかったので、写真は撮れていません(´・ω・`)
が、相変らずたこ焼きは美味かったです(*´ω`*)

ですが、たこ焼きだけでは満たされない二人には、残りの肉じゃがとご飯も出しました…
どんだけ食い盛りなんだw

なんやかんやで、2日目終了。
瑞さま、神戸上陸!(1日目)
2018.11.23
前から神戸に来てねーと手料理の画像を送っては誘導していたのですがw
ようやく念願叶いました!
しかも我が家に2泊3日とロングステイ。

1日目は、神戸観光へ。
深夜バスで朝早くに到着した瑞さまと合流、まずは朝ごはん。
瑞さまが気になっている喫茶店「元町サントス」へ。

モーニングのホットケーキセット、サンドウィッチセットはお手頃価格。
ホットケーキはかなりボリュームがあります。
普通のサンドウィッチは、玉子焼きが美味しい!(モーニングのほうは玉子サラダ)

その後軽く南京町をぶらり。

六甲牧場のソフトクリームを食べてから、そのまま元町商店街をずーーっと西へ歩いて抜けてしまったのでw
モザイクのほうに行く事にしました。


モザイクで、オススメのポテりこを食べ、食堂で定食をいただきお昼も済ませて。
ハーバーランドのほうで海と観覧車を少し眺めてから

シティループバスに乗り込みます。

そのまま、北野異人館まで。

北野異人館では、トリックアートを観て。
風見鶏本舗でスイーツを食べ。
その近くでまたクレープを食べ…
ていうか、どんだけ食べるんだこの人はwww

そこから周囲を散策。
布引ハーブ園の香水が気になっていた瑞さまは、「香りの家 オランダ館」が気になった模様。

というわけで、オランダ館・デンマーク館・オーストリア館の入館券セットを購入、中を見て回りました。

その後うろこの館まで行ったのですが、閉館時間を過ぎていて、門が閉まっていました(´・ω・`)

北野異人館のバス停まで戻り、またシティループバスに乗って、南京町へ。
雑貨店を見て、角煮まんを買い食いし。

帰りに、大丸神戸店で551蓬莱の豚まんを購入→三宮一貫楼本店で豚まんを購入。

ようやく自宅に帰り、豚まん食べ比べ大会w

瑞さまリクエストの肉じゃがも出しました。(あと、一応炊いていたご飯も)
すっごいモリモリ食べてもらえて、嬉しかった(´∀`)

そんなこんなで、1日目終了。
寝袋。
2018.11.22
最近めっきり寒くなってきまして。
部屋でじっとしていると、ダウン調のひざ掛けだけでは腰や肩が寒い…
そんなこんなで

寝袋がほしい。

ということで、ネットとかでも探していたのですが。
結局ホームセンターで購入することに。



布団としても、ひざ掛けとしても使えそう!
部屋の中で使うにはちょうど良い厚さかなと思います(´∀`)

これからじゃんじゃん使います!
ぷち同窓会。(E会)
2018.11.17


今日は前前前職でお世話になった恩師と美女Mさん夫妻と、京都で同窓会(´∀`)
今回はMさん夫妻が幹事をやってくださいました。
牛タンのお店でしたが、なかなか美味しかったです!
場所は、昔私がお気に入りだった中華料理屋さんの跡地…(

大阪で会社の飲み会に参加していた堕天使が早くに終わったので、京都に招集することになり
お店を変えて、終電まで楽しく飲みました!

ちなみにこの会は「E会」と銘打たれたようですw
定期的にありそうなので楽しみ(*´艸`)
でもやっぱり京都はちょっと遠いな…(;´Д`)
神戸フランツの壺プリン。
2018.11.10
いつだったか、ツキコさんと行ったイベントでお土産にもらった
神戸フランツの壺プリン。
それ以来ぶり。

久々に食べる壺プリン(*´ω`*)
味の確認ですw

生クリーム・プリン・カラメルソースの三層から成ります。
けっこう生クリームが主張してきてあっさりです。
プリン自体も比較的あっさり。
カラメルソースは濃厚で苦め。

そんなこんなで、ごちそうさまでした。


次買ったら、全体をかき混ぜてからいただいてみようかなー
お行儀は悪いけど、そっちのほうが美味しそうw
撮影。
2018.11.09
せっかくなので、和装だけ写真撮ってもらってデータ残すことにしました。

メイクと衣装選び、着付けに2時間。

メイクはそこまで作らず、けっこうザクザクっとした感じでした。
顔とかもっと立体的(詐欺メイクw)にしてもらえるかなーと思っていたので、ちょっと残念。
髪はメイクの間ホットカーラーで巻いて、さらに巻きゴテ使用で、フワフワな感じに。
ヘアメイクのほうはちょっとテンション上がりましたw
やっぱり巻きゴテってすげーわ。

撮影に1時間。

1時間って少なくね?と思いましたが、それくらいで十分だった…
とりあえず慣れない衣装なのでしんどいしw
屋内に作られたセットで撮影するのですが、四方がすべて違う背景になってて、合理的で感動w
カメラマン1人、アシスタント1人、スタイリストさん1人の計3人でサクサクと撮影は進みました。
ちなみに、撮ってもらいたい構図を簡単なイラストで描いてきたら、えらく気に入ってもらえたようで
カメラマンさんから「ください」と言われたので差し上げましたw

着替えと写真選び、セット内容・料金確認、清算で2時間。

先にカメラマンさんが写真チェックをするので10分ほど待ち。
その後一緒に確認、全部で200カット強ありました(゜Д゜)
大容量のUSBメモリを持参していたので、生データを全部もらいましたw
最初、20ページほどのアルバムも作ってもらおうかと思ったのですが、
事前に調べていると自分で作ったほうがコスパ良さそうだったので()、アルバムは無しにしました。
やはりアルバムの有無が何かと影響が大きいのか()かなり粘られましたが…
最終的には無しで押し通しましたヽ(`д´)ノ
メイクも撮影も楽しかったので、最後だけちょっと残念な雰囲気で終わってしまいました…(´・ω・`)

「顔を修正しますので!」

って言っておけば、一発で黙ってもらえたかもな、と後悔しましたw
(そこでは顔・体への修正はしないとのことだったので)


最後に「もしアルバム作られるなら銀塩を選んでくださいね~」とアドバイスをいただきまして、
銀塩フォトを調べると、3分の1の価格で作れそうでした。
納期も1週間くらいなので、けっこう早いです。
ちょうどいいではないか!
両親+自分用で3冊作ることにしましたw

画像加工やレイアウト作成を久々にやりました。
楽しかったです(*´ω`*)

やっぱ自分で作ってよかったなー。
2日で原稿完成させて即入稿しました。
あとはアルバムの仕上がり具合だけですな…。


あと、当日にもらったのは生データですが。
データは加工してDVDに焼いてもらえるみたいです(納期2~3週間)。
どんな感じに加工されてるか楽しみです(*´ω`*)
「あーやっぱりプロは違うなぁ」「このデータでアルバム作ればよかったなぁ」
と思うようなデータが来ればいいなと思う今日この頃。

また後日談、覚えていれば追記したいと思いますw

最後に、雰囲気だけ。

色打掛、キレイだったー(*´ω`*)

けど、色打掛の衣装料だけでMAX12万円追加ですよ(物によって価格が変わる)
たっかいわぁ…( ̄-  ̄ )
でもその衣装を選ぶ人も居るみたいです…ブルジョワジー。

撮影自体は楽しかったので、またやってもいいなーって思いますが
被写体がね…(´・ω・`)
被写体が良ければ、洋装も撮影してたんですけどもね!w
ハーバーランド方面へ。
2018.11.03
今日はハーバーランド方面へおでかけ。
モザイクの店舗をウロウロ。
小腹が空いたので、カルビープラスで買い食い。



ポテりこがホクホクでめちゃ美味かった!
また食べたい(*´ω`*)

- CafeNote -