コメント更新。
2021.03.30
下記1件の記事のコメントを更新しました!

・誕生日。
ジェルネイル オーロラ?
2021.03.29

セリアのジェルネイルが色々ネットで紹介されているのですが。
その中に、オーロラという名前のジェルを発見。

太陽からの贈り物、オーロラです!(By.ミスター@水曜どうでしょう)

ネットの写真見た感じでは見た目もホログラムっぽくて、ホワイトオパールみたいなネイルが作れるかしら!
と期待して買ってみたのですが…

…普通のラメかしら(´`)
とにかく地味…
瓶の中身を撹拌しても、3度塗りしてみても、オーロラ感はゼロです(白目


色んなカラーと合わせてネイルチップに塗ってみました。
上段がカラー2度塗り、下段がカラー2度塗り+オーロラ2度塗りです。
暗め、濃い目の色のほうが、どちらかというと目立ちます(ラメなら当然か
若干キラキラ感は出ますけど、普通にラメやん…オーロラとか名前盛りすぎ…

このジェル自体が硬化残りなくノンワイプでいけそうならトップとして使うのもアリかと思ったのですが。
他のカラーよりもベタベタ感が残る…
これはあんまり出番ないかもなー(´`)


とりあえず、コーラル1度塗りにオーロラ2度塗りしてみました。
指を動かしてみると、多少はキラキラ感出てる感じ!
色的にも春らしい桜色ネイルになったのではないでしょうか!(自己評価。

自分の爪をまじまじ見ながら思ったのですが。
一応クラッシュホロが入っている模様w
(中身の構成としては、クリアジェル+シルバー系ラメ+クラッシュホロっぽい)
地味+ただのラメに見えるのは、クラッシュホロが細かい+少ないからかもしれないなーと。
もうちょっとクラッシュホロが大きい+ぎっしり入ってたら、オーロラ感出たかもしれない( ̄-  ̄ )

まあそこまで言うならもっとお高いジェル買うか、クラッシュホロのパーツ買って付けろよってことになるんですけどね(
温泉宿。
2021.03.22
さて。
普段の予算の3倍くらい出して泊まったお宿についてw
感想書いてたらとてつもなく長くなったので()、なるべく端折りました…(これでもw
写真もまとめちゃったので、小さくてすいません(;´Д`)

お部屋

さすが「当館一のラグジュアリーなお部屋」と言われるだけあって、広い!
和室もベッドルームも十分な広さがあって、逆に持て余すw
湯上り用の冷水がきちんと用意されていて、とても有難かった(ごくごく飲んだw
illy(イリー) のエスプレッソマシンもあってすごいと思いましたが、なんか調子悪かったみたいで、2杯目がうまく作れなかった(´・ω・`)
1日目は雨で靄ってましたが、翌日は晴れて、お山が綺麗に見えました(´∀`)

温泉
ここはこだわりをもって、温泉のお風呂が付いている客室にしたのですが、大正解!
42℃くらいの温泉のお湯が常に湯船に満たされていて、24時間入り放題!(贅沢!
泉質がいいのか、数分入るだけでぽっかぽか!
夜中3時くらいまで、体が熱すぎて寝られなかったくらいw
家ではこうはいかないからなー、あと数日は温泉に浸りたい気分でした…

夕食

どれもなかなかに美味しかったのですが、とにかく多い…全部食べられなくてもったいない(;´Д`)
(少しずつ堪能した後は全部堕天使に流れて行ったので、まあ無駄は無かったのですがw
あと、コース料理で提供もゆっくりだったので、ちょっと疲れた←体調悪かったのもあって…

朝食

小皿に数々のご飯のおとも、そして焼き魚にイカのお刺身に、汁物はカニ入り!
だから多いって(;´Д`)
とりあえず、ごま豆腐とイカのお刺身と昆布がとても美味しかった!←あっさり。

スタッフ
海外の方が多かったのですが、流暢な日本語で丁寧に説明してくださりました。
純粋にすごいなーって思いました(私だったら覚えられんw
が、どうしても説明内容がたくさんありすぎて、かなり機械的…
口を挟む隙もない感じでなんともでした(´`)

以前、奥道後で温泉風呂つき客室に泊まったことがありますが。
色々と格上だった今回の箱根のお宿。
また温泉行きたい…
次はもうちょっと余裕をもってリサーチして、もう少しリーズナブルなプランを狙いたいです!
それまでは温泉の素(入浴剤)で我慢しよう…w
【DQW】温泉めぐり。
2021.03.21
前回は温泉といいながら一切温泉に触れなかったのでw
今度はちゃんとお宿に泊まって温泉に浸かろうということになりまして。
なんやかやで箱根湯本のスイートルーム、夕食と朝食つきのプランを予約することになりました(白目

道中、ちょっと小田原城の脇道に入ってもらい、ランドマークも一つゲット(´∀`)


チェックイン時間よりちょっと早めに箱根へ着いたので、小雨降る中、山道をドライブ…
おかげさまで、イベントスポット2か所をゲット!
これで温泉の置物もゲットできました(´∀`)

なおスポットの一つは宿泊するお宿の目の前にありましたw

なので、部屋の中からおんせんスライム狩り放題(もうミッションは終わってるけど
あと、GPSがかなり揺らぐみたいで、動いてないのに謎の歩数を稼いでおりましたw
2021.03.21 16:31 | 固定リンク | ゲーム | コメント (0)
【DQW】温泉めぐり。
2021.03.14
ドラクエウォークのキャンペーンです。
コロナの影響で地味にキャンペーン期間が延長されているとはいえ。
目的にされている温泉地がどこもけっこう遠いので行けないなーと諦めていたのですが。
堕天使が気まぐれで連れて行ってくれるということで!
とりあえず伊勢原温泉と七沢温泉のスポットで可能な限りミッションクリアしてきました!

しかし温泉めぐり…とは名ばかりで。
まあ元々車を停めてがっつり温泉に浸かる気は無いながらも、道すがらに足湯くらいあれば浸かりたいなーとか思っていたのに。
ホントにここは温泉地なのか…?と疑いたくなるくらい、温泉の雰囲気は一切感じられずに終わってしまいましたw

伊勢原温泉、温泉入口という交差点から入るのですが、人気も温泉の気配も感じられず…
目的地に設定されている、温泉が出てたっぽいホテルは…潰れているような(´`)
というわけで、ここはクエストを取るだけでほぼスルーしてしまいました。

七沢温泉は、ハイキングっぽい人がけっこういらっしゃいました。
私は行きませんでしたが、もしかしたらもうちょっと登った先のホテルとかで温泉があったのかも。

セブンの駐車場でもおんせんスライムが出現する距離だったので、バイカーさんたちが休憩してるのを横目に見ながら居座り50体撃破(
おんせんスライム、可愛い(*´ω`*)


お土産アイテムのおんせんまんじゅう、装備品の卓球のラケットと浴衣上下、おんせんスライムの置物をゲットしてホクホクでした(´∀`)

ついでに、おんせんスライムを乗せたまろりを撮影。


今日はここまで!

温泉の置物が欲しいなーと思いましたが、キャンペーンがあと17日しかないので、あと2か所巡るのは厳しそうです(´・ω・`)
2021.03.14 21:25 | 固定リンク | ゲーム | コメント (0)
【DQW】海賊イベント。
2021.03.09
今回も報酬目指して、ちょっとだけ頑張りました。
日々近所を徘徊する不審者となって(

おかげさまで、
財宝コンプ


スコア報酬コンプ


ついでに強敵3種の報酬もコンプできました。


一番大変だったのは、財宝コンプ…。
ランダム要素が何重にも敷かれていて、おそろしいほど運が絡むので、最後の1個とかが全然出ない。
そこそこチャレンジは出来ていたのですが、同じ財宝ばっかり出てきては絶望しておりました(´`)

半ば諦めかけた最終週にようやく財宝がコンプ出来て、ほっとしたら。
今まで出なかった財宝がポロポロ出てきやがる…物欲センサー(;-公-)

なお、財宝コンプでもらえたセーラー風のマリン衣装は、女性モデルしかなく…
現在うちのメインは男性にしてるのですが、着せたらめっちゃキモかったwww

女性はめっちゃ可愛いのに…(´・ω・`)

昔は一つの衣装で男性用と女性用のモデルが用意されてたのになー
(小悪魔衣装やサンタ衣装は、男性が装備すればズボン、女性が装備すればスカートになった)
せめて装備下くらいはズボンのパターンを用意してほしかった…( ̄-  ̄ )
2021.03.09 11:35 | 固定リンク | ゲーム | コメント (0)
【黒ウィズ】8周年の無料ガチャ
2021.03.08
今年もやってまいりました、太っ腹企画。
無料10連→継続チャレンジに当たれば、もう1回無料10連→外れるまでエンドレス(最大888連)

あまり継続して10連ガチャが出来た記憶のない私ですが。

今回は一発目から190連とか、初めからクライマックスで怖い(´`)
(その前日に8thアニバガチャで失敗してたから救済されたんかなw)

Lは12枚もらいました!

あんまり攻略で見かけない精霊が多いけど、これから活躍してくれるといいな~
2021.03.08 22:34 | 固定リンク | ゲーム | コメント (1)
シャトレーゼのケーキ。
2021.03.07

関東のケーキは質の割に高めな気がするので、関西に居た頃よりシャトレーゼーのケーキが有難く感じますw
ので、ケーキが欲しくなったときにちょいちょい買いに行くのですが。
今回は濃厚シリーズでまとめてみました。
お味は上質、少し小ぶりでかえって食べやすく、これで300円程度なので良心的!

濃厚ショコラ
ほぼチョコレートです(
コーティングは生チョコみたいな質感だし、中もしっとりチョコレートが濃厚。
チョコ好きだけどチョコケーキはあまり得意じゃない私でも、ペロリと美味しくいただけました!

濃厚ベイクドチーズ
逆にこちらは濃厚といえども食感がなめらかで後味はあっさり。
これはこれでペロリでしたw

(参考)
以下、シャトレーゼのHPから説明引用
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ベルギー産クーベルチュール使用 濃厚ショコラ
本体価格 280円 (税込 302円)
2/5発売
ベルギー産クーベルチュールチョコレートを使用した、濃厚かつ芳醇なチョコレートの味わいをお楽しみいただけるスイーツです。ココアスポンジの上に、濃厚なチョコレートムースをのせてグラサージュ・ショコラをかけ、金粉を散らしました。口の中に広がる重厚なチョコレートの味わいをご賞味下さい。
※グラサージュ・ショコラとはケーキの表面に艶を出すためにコーティングするチョコレートソースです。

なめらか濃厚ベイクドチーズケーキ
本体価格 280円 (税込 302円)
フランスブルターニュ産クリームチーズとマスカルポーネチーズをふんだんに使用し、低温でじっくり焼き上げることでなめらかな食感に仕上げた、本格的な濃厚ベイクドチーズケーキです。なめらかな口溶けとコクのあるチーズに、ほんのりとレモンをきかせた、濃厚でありながらさっぱりとした味わいのチーズケーキです。タルトは口の中でほろっとくだけ、アーモンドとバターの香ばしい風味をお楽しみいただけます。
花粉症対策。
2021.03.06

今年も花粉症の季節がやってまいりました。
いよいよ本格的につらくなってきました。

目は痒いし、くしゃみからの鼻水でティッシュも普段の2~3倍早くなくなります(´・ω・`)
今までは極力薬に頼ることなくやり過ごせていたのですが、今年は無理そう(;´Д`)
そして、以前から鼻水を止める市販薬を持っているのですが、そろそろなくなる…。

というわけで、次のお薬を購入!
最近は花粉症の人が増えてお薬の需要が高まったせいか、ほんと色んな種類が出ていますね~。

フェキソフェナジン錠「ST」a
第2世代の抗ヒスタミン薬だそうで、第1世代に多い口の渇きなどの副作用がほとんどみられないとのこと。
たしかにその通りで、くしゃみや鼻水がしっかり止まってくれて、かなり楽になりました(´∀`)

アルガード クリアブロックEX
今年は目の痒みもひどいので、奮発して目薬も導入!
点した瞬間、すごい清涼感で目に沁みます(気持ちいい)。
かゆみもかなり改善されるので、点眼すると楽になります(´∀`)

これで今年は快適にやり過ごせるといいなぁ(´`)

- CafeNote -