桜。
2022.03.30


うちの近所の桜が満開でした。
ちらほら緑も見えてきているので、もうすぐ終わりかなあ…
ハンバーグ。
2022.03.19
いつもよりパン粉をちょっと多めに入れて焼いたら、ふっくらしてめちゃ美味かった!
今後もパン粉マシマシで作るかなー

ひき肉多めのしっかりハンバーグより、つなぎ等が多めの柔らかハンバーグのほうが好き(*´ω`*)
栄養ドリンク。
2022.03.18
貧血、頭痛、めまい、嘔吐
と、とにかく体調が悪くて食べることも出来ずに2日ほど寝込んでたら。
堕天使が何やらいっぱい買ってきてくれました。

弱って動けない時に、傍でサポートしてくれる人がいるってのはありがたいですね。



【トップバリュー Feプラス】
鉄分メインの栄養ドリンク。
後味が鉄!って感じで、鉄分摂ってる感はとてもありましたw

【TBCとトロピカーナの鉄分ドリンク】
味は美味しいくて、ジュースのように飲みやすいです。
効き目は…どうなんだろうw
まあこういうのって毎日飲んでなんぼですよね(´`)

【ファイブミニ ゼリー】
これは食物繊維メインのやつ。
即効性が高くて、すぐにお通じが良くなりました。
毎日飲んだら、便秘解消するのかなあ…

【明治メイバランス】
【トップバリュー エネルギーチャージドリンクゼリー】
この2つはまだ飲んでいません。
また具合が悪くなって食べられなくなったら…って感じかなあ。
久々にWEBデザインなど。
2022.03.10
お友達から打診があって、久々にホームページビルダーをゴリゴリ使って作成。
そこから色々、WEBデザイン熱が上がりまして。
自分が手掛けているサイトのデザイン、軒並み更新w

とりあえずHTMLタグだけで、今風なサイトを作ってみましたw
数枚のページであれば、これでも充分な気がするな

あと、最近はテンプレ使って簡単にオサレなHPが作れるということで。

自分のサイトのネタを使って作成。

無料で使える作成ツールで遊んでみました。
テンプレは便利だけど、そこからカスタマイズするのがけっこう面倒…(´`)
あと、写真素材がないと貧相になるなあと思いました。

うちはドメイン持ってますが、紐づけするには有料なので断念。
デザイン性はさすがですが、うちには無用の長物だった模様w
花粉症。
2022.03.06
今年もやってまいりました。
具合が悪くて横になれない(寝られない)日があったのですが。
花粉症の薬飲んだら、ちゃんと寝られたw
お薬って大事だなと思いました。

というわけで、今年のお薬状況。

ようやく「新ノスポール鼻炎カプセル」を飲み終えました(いつのだ
旧タイプの抗ヒスタミン薬ですが、しっかり効いてくれました。
口の乾きとかより、涙や鼻水止めてくれる方が大事。

そして、昨年からお世話になっている「フェキソフェナジン錠STa」
こちらもよく効きます。(これ飲んで寝られた)
残りはあと3分の1、10回(5日)分です。

1日2回の処方ですが、1日1回しか飲まなくていい日も。
今年はこれを使い切ってやり過ごせるかなーって感じです。

でも今どんな薬が出てるか、ちょっとドラッグストアで確認するかなw
お弁当。
2022.03.04
あれから週に1回はお弁当デーを継続中なのですが。
ある日、晩御飯の副菜としても出そうと思って、ちょっと量を多めに作りまして。
お弁当詰めた後にちょいとつまみ食い。

ちくきゅうをパクり。
ミニハンバーグ(の切れ端)をパクり。
玉子焼きをパクり。

あー、お手製弁当って美味いなぁ…(しみじみ

と、我ながら思ってしまいました(
これといって凝ったものは何もないのですが。
なんでしょうね、素朴だから安心するんですかね。

自分用にも弁当欲しいなぁと思ったのですが、面倒なのでやらないな…(´`)
バウムクーヘン。
2022.03.01
堕天使が職場の人からお土産をもらってきました。

ディズニーランドへ行かれたそうで、そこで売ってたバウムクーヘン。
パッケージはディズニーデザインですが、中身はユーハイム製。
プレーンとキャラメル味です。

さすがユーハイム。
しっとりしていて、めちゃうまい(*´ω`*)
個人的にはプレーンのほうが好きでした。

- CafeNote -