ミスドの桜もちっとドーナツ。
2023.02.26
CMでやってて、ちょっと気になったので。
久しぶりにミスドのドーナツ買いました(´∀`)



総評としては、見た感じと食べた好みはほぼ真逆の順位でしたw

「つぼみ」
きなこシュガーがいい感じ。
4種の中では一番好きでした。

「五分咲き」
桜風味のホイップはちょっと塩味強め。
ホイップに期待してたのですが、好みではなかった…

「満開」
食べた瞬間に「うわっ」て声出た(´`)
桜の塩漬けが大好きな人ならたまらないかも知れません。
が、私にはちょっと風味も塩味も強すぎた…

「葉桜」
うぐいす風のあんはちょっとベタつきますが、味としてはあっさりめでいい感じ。

つぼみと葉桜はリピもありですが…。
一通りお味見して満足しちゃった感もありますw
牛バラのみぞれ炒め
2023.02.24
さっぱりして美味しいと思います!

大根おろし 大根半分くらい
牛バラ 150gくらい
こしょう 少々
ポン酢 大5くらい
すき焼きのたれ 大さじ1くらい(味が薄ければの追加です)

1.大根をすりおろす
2.キッチンタオルで濾して、軽く水気を絞る

3.牛バラ肉を大根の絞り汁に漬け込む
4.牛バラ肉をフライパンで炒める
5.フライパンに出た水分と灰汁を捨てる

6.コショウをふりかけ、火が通るまで炒める
7.大根おろしを入れて、混ぜ合わせる
8.ポン酢とすき焼きのたれを入れて、和えながら炒める


大根の絞り汁がもったいないので、牛肉を漬けてみたのですが。
そのせいか、加熱途中で汁と灰汁をちゃんと捨てるせいか、かなりお肉が柔らかくサッパリとします。

大根を大量にもらった時に作りましたが、これはリピありだなーと思いました。

家にあるおろし金は目が細かいので、頻繁にやるとなると、ちゃんと大根用のおろし器が欲しくなるかも。
それかもう、業務スーパーの冷凍の大根おろしを(

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ご飯レシピ
バレンタイン。
2023.02.15
うちの母親から堕天使へと、バレンタインのチョコレートが送られてきました。
もちろん私も食べます(・∀・)

メリー ファンシーチョコレート


メリーのチョコレート自体は、近くのスーパーでも売っておりますが…
普段自分ではこういうチョコレートを買わないので、もらうと嬉しいですね(´∀`)
雪。
2023.02.10
朝から降ってた雪が、昼前には本降りになり…
積もったー!

関東に引っ越してから、がっつり積もった雪を見るのは初めてな気がする。

ちょっと浮かれて外に出たはいいものの、サボサンダルで出たため足元がおぼつかず危ない。
というわけで、撮影したら速攻で引き返した(´`)

あと、意外としっかり降っているので、傘必須(´`)
撮影重視(動画も撮ろうと思ったの)で、傘を持って出ませんでして。
ちょっとしか出てないのに、フードとかコートがべちょべちょになりました。

本当はもうちょっとお散歩したかったんだけどなー
味の民芸
2023.02.05
今日はちょっとドライブで、茅ケ崎のほうまで車を走らせてもらいました。
けど、海は見られず、手前で引き返すことにw

今日はもう家でご飯作ったり、中食の後片付けもする気がなかったので(
がっつり外食。

久々に民芸の鍋焼きうどん(*´ω`*)

おうどんツルツルで、相変らず美味しかった~。

そしてあとは家に帰って休むだけ。
テイクアウトの器やお惣菜のトレーや、お箸や取り皿やカップさえもないので。
めっちゃ楽!w

- CafeNote -