マクドナルドの倍バーガー。
2023.05.27
定期的に食べたくなる、マクドナルド。
というわけで、メニューを見てみたのですが。
今は特に期間限定のバーガーはないようです。

というわけで。
久々のテリヤキバーガーにしよう。

そして初めての倍バーガーにしよう。

食べてみた感想。

テリヤキソースはこってり、お肉はがっつり。
当然かw

うん。
自分は普通のテリヤキバーガーでいいかもしれない(年寄り。

今度また、期間限定のない時に、普通のテリヤキバーガー頼んでみたいと思います(´`)

あと、久々にベーコンレタスとか、未だに食べられていないエグチとか、
朝ならエッグマックマフィンとか。

レギュラーメニューでも、食べたいのは色々ありますので。
これからもちょくちょくマクドナルド利用したいなあと思います(´∀`)

歳を取っても、ジャンクは大好きw
ミスドx祇園辻利
2023.05.17
抹茶のお菓子が続きますがw

ミスドで、また期間限定が気になってしまって。
今回は全種ではなく、厳選したドーナツを3種。

第一弾のポンデ1種と、第二弾のドーナツ2種です。

全体的に、とにかくお抹茶が濃い。うまい。
大変満足いたしました(*´ω`*)

好みとしては
宇治抹茶づくし>ポン・デ・濃い抹茶ホイップ あずき>宇治抹茶 栗あんわらびもち

【宇治抹茶づくし】
全体的に抹茶濃いめで、満喫できる一品。
抹茶ホイップも抹茶チョコも、美味しかったです!

【ポン・デ・濃い抹茶ホイップ あずき】
抹茶とあずきの安定コラボ。普通にうまいやつです!

【宇治抹茶 栗あんわらびもち】
ドーナツ部分も抹茶の味が濃くて美味しいです。
栗感はそこまで感じなかったかも。
そしてわらび餅部分がけっこうゆるくてねっとりしていました。
京都のお土産。
2023.05.08
欲望のままに買ってきた京都のお土産(お菓子)の感想まとめですw

【京わらび餅】


井筒八ツ橋本舗の京わらび餅「京都ぶらぶら」です。

わらび餅が食べたかったので、お土産で買いました。
ツキコさんからいただいた「ふわトロわらび餅」には負けますが。
それでもさすが、ちゃんとしたわらび餅でした。

大きめにカットされたわらび餅は、程よい弾力。
後に残るようなねっとり感もなく、さっぱりといただけます。
お抹茶の粉もたっぷり振りかかっていて、抹茶感もしっかりです。

わらび餅満喫(´∀`)


【西尾の八つ橋】

私は生八つ橋の皮が好きなのですが。
関東では、ほぼ白心堂さんしか取り扱っておらず(´`)

老舗の、聖護院や西尾の八つ橋が食べたい。
というわけで、京都に行ったら率先して買いに行きます。

今回は西尾の八つ橋をゲット!

やっぱり美味い(*´ω`*)
普段はプレーンのニッキを好んで選びがちなのですが、今回食べてみてなんとなく、抹茶のほうが美味しく感じました。
西尾の八つ橋は、抹茶のほうが美味しいのかもしれません!
ふわトロわらび餅。
2023.05.03
京都伏見のわらび商店「ふわトロわらび餅」。

最近、美味しいわらび餅が食べたいなぁと思っていて。
京都でツキコさんとスイーツ食べるなら、わらび餅でもいただこうかしらと思っていたのですが。

良さげなところが見つからず(´`)
わらび餅は諦めていたのですが。

なんと。
ツキコさんが、お土産に「ふわトロわらび餅」を買ってくれていた!

めっちゃ嬉しいー(*´ω`*)

というわけで、家に帰って早速いただきました!

ひとくち、ぱくり。

おお、これこれ!
やわやわしっとりのわらび餅!
うまうま~(*´ω`*)
わらび餅だけでなく、きな粉も美味しかったです!

大満足でした!

ツキコさん、ありがとね~(*´ω`*)
里帰り その5
2023.05.02
5日目。
あとは自宅に向けてひたすら走るだけ。

朝御飯をしっかりいただき、チェックアウトは12時なので、なんやかやで時間近くまで滞在してしまった。
チェックアウト後は滋賀から高速に乗ってひたすら東へ。

途中のSAでお昼休憩がてら、小腹を満たすため、京都駅で買った出町柳ふたばの豆大福を食べました。
やはり、ちょっと日が経っていたので若干硬くはなっていたけど、美味しかったです(´∀`)

次に休憩したPAで、前から気になっていた、スタバのメロンフラペチーノを購入。

上のクリームはあっさりめ、果肉がしっかり入っていましたが、全体的には後味もスッキリしていて、さっぱりとした味わいでした。

帰り道は。
足柄付近でちょこっと渋滞にひっかかったけど、あとはそれなりに流れていて、順調に進めました。
そして自宅に到着!
お家も無事で何よりでした。

久々に実家にも帰れたし、関西の友達ともたくさん会えたし、充実した里帰りでした(´∀`)
里帰り その4
2023.05.01
4日目。
今日は、ツキコさんと会って→実家に戻って荷積み→滋賀で友人に会います。

朝は久々に母の手料理。
キャベツと玉ねぎを入れた目玉焼きとウインナー。
味付けでかけた、かつお醤油が美味しかったです。

そこから支度し、集合場所へ向かい。
無事、ツキコさんと会えました。

キャッキャと再会の挨拶を済ませ()、まずはお土産の交換。
ツキコさんは、事前に紹介してくれていた「ふわとろわらび餅」を買ってきてくれていました!
まさか食べられると思っていなかったので、めちゃ嬉しかった~(*´ω`*)

そして、KinKiミッション(マクドナルド)へ移動。
ベーコンポテトパイ、ふたつ。
私はついでにアイスコーヒーをいただきました。


2階の隅の席が空いていたので、そこに陣取り、世間話。
そんなこんなな話をしていたら、あっという間にリミットの14時半に…(´`)
でも、久々にたっぷり話せてよかったなぁ(´∀`)

実家に戻ったら、急いで荷積み。
お野菜は、玉ねぎ10個、サラダ菜(みたいなの)、スナップエンドウ。
それからティッシュペーパーをたくさんw
お野菜はもらいすぎると保管が大変なので、控えめでよかった(´`)

滋賀の街並みを懐かしみながら、ホテルまで移動しチェックイン。
とりあえず荷物整理が終わって、友人が車でホテルまでお迎えに来てくれまして。
そして晩御飯。
リクエストしていた、ちか定へ。
並ぶほどの人気店なのですが、時間が早い+お天気が悪く雨が降っていたせいか、1組待ちですぐに入れました。

私はうな重(花=最上級)をいただいてしまいました(゜Д゜)

こんなに皮しっかりしてたっけ?ってくらい、しっかり歯ごたえのある皮で、身はパリふわ。
たれは相変らずうまうま!(*´ω`*)

やっぱり美味しいな~って思いつつ…苦しみながら全部食べてしまった(
超堪能!
堕天使も自発的に美味しいと言うレベルで良かったですw

その後は友人の依頼をこなし(うなぎ分…まではいかないけど、とりあえず働いた)。
ちょっとまったりとして、22時過ぎにお別れ。

というわけで、久々の里帰りでお友達と会うイベントはこれにて終了です。

- CafeNote -